|  |  | 
        
          
            | 滞在 Q & A
 
 
 
        
          
            | 
  
 
 
 
              
                
                  |  |  | ホームステイ先に夜中に帰宅とかしてもいいんですか? |  
                  |  |  | はい 大丈夫です。しかし出る前に一言言うか置手紙をしていくと いいでしょう。ホストファミリーに心配をかけない方法をとりましょ
 |  
 
              
                
                  |  |  | ホストファミリーの会話に全然入っていけないのですが? |  
                  |  |  | 最初は特にそうかもしれません。しかし必ず英語の上達と共に会 話に入っていけますので最初のうちは少し我慢が必要かもしれま
 せんが、時間が解決してくれます。またおもしろくないかと言って
 あまり自分の部屋に閉じこもるような事は現地の習慣からしても
 あまりよくありません。
 |  
 
              
                
                  |  |  | どうしても食べれない食事が頻繁にでてくるのでが絶えれません |  
                  |  |  | 本来なら滞在初日に苦手な物を伝えておくのがベストですが、初 めての留学であればそうはいきませんので、後日どうしても食べ
 れないものが頻繁にでてくるようならキッパリとホストファミリーに
 伝えて下さい。私の場合めキャベツとライスプディング、そしてラ
 ムは必ず伝えてました
 |  
 
              
                
                  |  |  | お風呂などはいつでも使えますか? |  
                  |  |  | おそらく初対面の時にホスト側から説明してくれると思います。 たいていの場合いつつかってもOKだと思います。私は好き勝手
 に使ってました
 |  
 
              
                
                  |  |  | ホストファミリーによってかなり格差があるのは本当ですか? |  
                  |  |  | はい本当です。簡単に言えば当たりとハズレがあるのが現状で す。もし酷いホストファミリーに当たった場合必ず学校側に相談し
 て下さい。日本人は我慢する傾向にありますが現地では我慢す
 ると損をします。
 |  
 
              
                
                  |  |  | 風邪を引いてしまったのですが?薬とかどうすればいいですか? |  
                  |  |  | 現地の人は日本人のように風邪を引いたぐらいでは病院には行 かないのが現状です。市販の薬で対処しています。酷い具合の
 場合は病院に行きましょう。必ず留学保険に入っておいたほうが
 いいです。
 |  
 
              
                
                  |  |  | 日本で作った銀行カードで現地にてポンドを引き落ろす事はでき ますか?
 |  
                  |  |  | はい、可能です。日本の銀行カードに国際キャッシングカードを取 り扱ってる銀行があります。Q1参照してください。
 |  
 
              
                
                  |  |  | ビザは簡単に取れますか? |  
                  |  |  | 6ヶ月以下の滞在に関しては全て観光ビザになります。それ以上 の滞在(留学)に関しては学生ビザが発行されますが、詳しくはこ
 ちらのサイトさんに詳しく書いてありますので参考にしてください
 :現地発 イギリス語学留学さん
 |  
 
              
                
                  |  |  | ビザの延長をホームオフィースでしたいのですが簡単ですか? |  
                  |  |  | 例えば一番最初に観光ビザで入国しその後、学校を延長したい 場合などで6ヶ月を超える場合はクロイドンにあるホームオフィス
 に行かなければなりません。以前は一度第3国に出国し再入国す
 る時に学校のドキュメントさへ持っていれば新たにその場でビザ
 延長ができたのですが法改正後その方法ができなくなったようで
 す。ですので英国国内のホームオフィースに行って手続きしなく
 てはなりません。詳しくは英国領事館に問い合わせるの一番でし
 ょう。
 |  
 
              
                
                  |  |  | ロンドンは全てが高いと聞きましたが本当ですか? |  
                  |  |  | はい、その通りです。チェーン校の学費を比べてみればわかりま すが、ロンドン校だけ授業料が高い場合が殆どです。た物価も高
 く、地下鉄などの交通費も高いのが実状です
 |  
 
              
                
                  |  |  | 両替所に優劣はありますか? |  
                  |  |  | はい、必ずあります。場所によってかなり換金レートが違ってきま す。現地の日本人留学生からの情報を頼りにするといいと思いま
 す。空港での換金はレートが悪いのでお勧めできません。手数料
 などわかりにくい表示がされている場合は「1万円替えると何ポン
 ドになりますか?」と聞いた方がわかりやすくていいです
 |  
 
              
                
                  |  |  | ロンドンで安く滞在する方法ありますか? |  
                  |  |  | ホームステイ以外で考えると、部屋を間借りする方法があります。 ロンドンのジャパンセンターなどで部屋貸し募集のチラシがたくさ
 ん張ってあるのでチェックしてください。安いところだと週50ポンド
 ぐらいで一部屋借りれます。またジャパンセンターなどで張ってあ
 る募集チラシの家のオーナーが日本人という事も多々あるのでそ
 ういうところだと安心です
 |  
 
              
                
                  |  |  | フラット(アパート)を借りるのは簡単ですか? |  
                  |  |  | 英語ができればそれほど難しくはありませんが、初期段階でフラ ットを借りる方策はあまりお勧めできません。ロンドンであれば、
 日本人を対象とした日本人が社員の不動産屋さんがありますが
 、ロンドンは不動産が本当に高いのでかなり裕福でないと一人
 で借りる事は困難です
 |  
 
              
                
                  |  |  | 安く国際電話をかける方法はありますか? |  
                  |  |  | 今や日本の携帯電話でも国際電話に対応してますが、まだまだ 料金が高いですよね。そこで利用できるのが現地で手に入るイン
 ターナショナルフォーンカードというものがあります。種類だけでも
 数10種類あり、通話料も少し違いはありますが、これを使うとか
 なり格安で国際電話をかけれます。購入先は現地のニュースエ
 ージェントにあります。カードを購入し裏をスクラッチしたら暗証番
 号が出てくる方式です。是非利用して下さい
 |  
 
              
                
                  |  |  | これだけは持参した方がいいものってありますか? |  
                  |  |  | まず薬は持参した方がいいです。現地でも売ってますが日本人に は日本の薬の方が合いやすいです。女性は化粧品関係も持参
 を進めます。現地の化粧品は現地の人の肌用に作られてますか
 ら、現地の物を使って日本人で肌を壊す人が時々います
 |  
 
 |  |  | 
 |