|  |  | 
        
          
            | なぜイギリスなのか?
 
 ■イギリスの語学学校
 学校内は意外と多国籍。どこの学校にいっても日本人、韓国人、台湾人の
 割合は多いですが、ヨーロッパ諸国の人が割りと多く多国籍です。アメリカ、
 カナダにある語学学校より多国籍だと思いますよ。そして上のクラスに行け
 ば行くほど多国籍になってきます
 。(経験上)そこがイギリスの語学学校の良い点ではないでしょうか。
 
 ■古き良きを大事にするイギリスそして島国根性
 イギリスはヨーロッパを代表する国の一つではありますが、おそらく初めて
 いく人には意外と思う事が多々あるかもしれません。
 ロンドンといってもある特定地域を除けば地区100年以上の建造物が普通
 に並んでおり街を覗けばジャージでロンドンの中心地を歩いている人がいっ
 ぱいいる。
 
 私の親類の家は地区200年経ってますが(今売りに出してます)売却価格が
 ものすごい高いです。日本とは逆に古いもののほうが価値が高い、いや古
 き良き伝統を上手く受け継いでいく姿勢が垣間見れます。また行政が非常
 に厳しく例えばお店の屋根や看板は何メートル以上出てはならないなどの
 厳しい規制があり、街に統一感があります。
 ですからいつまでたっても同じ町並みを継承できているのだと思います。
 
 しかし人種の特徴はちょっと島国っぽいところがあります。どちらかと言うと
 閉鎖的、アメリカ人のような明るさはありません。でも非常にスレートな人が
 多いです。簡単に言うと裏表のない人が多いと言ってもいいかもしれません
 。
 ■イギリス英語とアメリカ英語
 あとイギリス英語とアメリカ英語の違い。一般的にイギリス英語の方がゆっ
 くり喋り聞き取りやすいと言われています。
 確かに映画などではアメリカ英語が主流ですからイギリス英語は新鮮に
 聞こえてくると思いますが、私はイギリス英語の方が好きです。
 
 日本にいるとイギリスという国はエンターテイメント性に欠けると感じるかも
 しれません。遊ぶ事は少ないし、おもしろくないように映るかもしれませんが
 、あののんびりした雰囲気に慣れれば楽しめる事間違いなしです。
 ファッションやアート好きであれば面白味が増すかもしれません。日本のよ
 うに殺伐とした雰囲気がなく、どこかのんびりしていて時間の経過がゆっく
 り感じれる国でもあります。
 
 ■安価でヨーロッパ旅行に行こう
 あと、他のヨーロッパ諸国に簡単にアクセスでき安価で旅行できる事が挙
 げれます。現に留学生もよく各ヨーロッパ諸国に留学中に旅行にいってます
 。安価でいけますよー。かなりの利点です。
 
 現地のイギリス人が余暇でよく場所はスペイン南部、イビザ島、カナリア諸
 島、ポルトガル南部、やギリシャの島々などが安くて良くいかれる地域です。
 基本的にイギリス人は気候が温暖で太陽がサンサンの場所を好みます。
 そういうのに紛れて私も色々と行きました。実際、留学生も行ってます。
 その他、フランス、ベルギーだユーロスターで数時間で行けますし、ヨーロ
 ッパをぐるっと周りたい派にはそういう国際バスがロンドンから多数出てます。
 
 |  | 
 |